自宅で運動や筋トレをするのはちょっと無理そうだからジムに行ってみたいけどあまりお金はかけたくないと思っている人もおられるとおもいます。
ジムはどのくらいの費用がかかるか
設備が様々なのでスポーツジムの料金を比較するのは難しいのですが、関東圏のいくつかの店舗について調べてみたところこんな感じになりますた。
料金 | 設備内容 | |
---|---|---|
セントラル大森店 | 8000-13000円(1回利用1000円) | ランニングマシーン、筋トレマシーン、フリーウエイト、プール、サウナなど |
コナミスポーツクラブ立川 | 3348-9072円(1回利用1512円) | 有酸素系マシーン、筋トレ系マシーン、プール、サウナ、スタジオなど |
ザバススポーツクラブ鶴見 | 6300-12300円 | 有酸素系マシーン、筋トレ系マシーン、フリーウェイト、ゴルフレンジ、プール、サウナ、スタジオなど |
ティップネス五反田 | 8000-11300円 | トレーニングジム、プール、スタジオなど |
ルネサンス三軒茶屋 | 8000-11300円 | ウエイトマシン、有酸素マシン、フリーウェイト、スタジオ(ヨガ、ダンス等)、プールなど |
ゴールドジム横浜馬車道 | 8100-14000円 | ウエイトマシン、有酸素マシン、フリーウェイト、スタジオ、サウナ、タンニングマシンなど |
まあこんな感じです。
今流行りのパーソナルトレーニングなどを行おうと思ったら更に高額になります。ライザップなんて16回で30万とかするらしいですよ。ひぇ~。
体育館・スポーツセンターのトレーニングルーム
市営、区営、村営(?)の体育館にはトレーニングルームがついている場合が多いのですが、こういったところは比較的安い料金で利用することが可能です。
料金 | 設備内容 | |
---|---|---|
セントラル大森店 | 8000-13000円(1回利用1000円) | ランニングマシーン、筋トレマシーン、フリーウエイト、プール、サウナなど |
目黒区立駒場体育館 | 1回300円、1ヶ月定期券3600円 | 有酸素系マシン、筋トレ系マシン、軽いダンベル、バランスボールなど |
東京体育館 | 1回600円(2時間30分まで)、1ヶ月使い放題6000円。 | 有酸素系マシン、筋トレ系マシン、フリーウエイト、プール |
大森スポーツセンター | 1回330円。 | 有酸素系マシン、筋力系マシン、フリーウエイト |
深川北スポーツセンター | 1回400円。 | 有酸素系マシン、筋力系マシン、ダンベル)(30kgまで) |
横浜市神奈川スポーツセンター | 1回300円。 | 有酸素系マシン、筋力系マシン、ダンベル) |
とまあこんな感じです。
- 設備がしょぼめ
- マシーンの台数が少ない
- 営業時間が短い
- その自治体在住、在学、在勤じゃないと利用できない場合がある
- 汚い(自治体によってピンキリ)
等の難点はありますが、料金自体はかなり安めになっています。
ということでジムを利用したいけどちょっと高いなぁと思われている方は住んでいる地域の体育館、スポーツセンターを検索してみるとよいかもしれません。