リストローラーとは
リストローラーはシャフトにリールのようなものが付いていて、そこに結ばれたロープの先にオモリをつけて使用する筋トレ器具です。
様々なメーカーから市販品が発売されていますが、簡易なものでよければ、棒とロープとウェイトプレートで自作することも可能です。
鍛えられる筋肉
順手で握った場合は、
- 総指伸筋
- 長橈側手根伸筋
- 短橈側手根伸筋
などの前腕伸筋群が鍛えることができ、逆手で握った場合は、
- 浅指屈筋
- 深指屈筋
- 尺側手根屈筋
などの前腕屈筋群を鍛えることができます。
握力強化にもつながりますし、手首が強くなるので柔道や腕相撲などにもよいかもしれません。
使い方
- 肩幅程度に足を開いて直立し、グリップを握る
- 腕を肩の位置まで上げ、紐が伸びきった状態で構える
- 左右交互に手首を曲げながら紐を巻き取っていく
- 巻き切ったら反対の動作でウェイトを下ろしていく
- 後は決めた回数これを繰り返す
重さは10回程度上の動作を行えるように調整するのがよいでしょう。