鍛えられる筋肉
ネックフレクションでは、
- 胸鎖乳突筋
- 板状筋群
- 斜角筋群
など首の筋肉を鍛えることができます。
マイナーな種目だと思いますが格闘技をやってる人などにはいいかもしれません。
フロントネックフレクション
- フラットベンチに首がはみ出るように仰向けになる
- 両手でウェイトプレートを握り額に当て頭を反らせる
- 顎を引いて頭を持ち上げ限界まできたらスタートポジションに戻る
- 後は決めた回数これを繰り返す
あまり高重量を使うと怪我が怖いので20回程度を1セットとするのがおすすめ。
そのままでは痛いのでウェイトの下にはタオルを敷いておくとよいでしょう。
そのままでは痛いのでウェイトの下にはタオルを敷いておくとよいでしょう。
バックネックフレクション
- フラットベンチに首がはみ出るようにうつ伏せになる
- 両手でウェイトプレートを握り後頭部に当てアゴを引く
- 前を向くように頭を持ち上げ限界まできたらスタートポジションに戻る
- 後は決めた回数これを繰り返す
僧帽筋にも多少の効果がある。
サイドネックフレクション
- フラットベンチに首がはみ出すように体側をつける形で横になる
- 片手でウェイトプレートを耳の辺りにあて頭を下げ、もう片手は地面につく
- 首を曲げて頭を持ち上げ限界まできたらスタートポジションに戻る
- 後は決めた回数これを繰り返し反対側でも同じことをやる
ウェイトプレートを使わず人に押さえてもらう方法もある。