ゴムチューブ(レジスタンスバンド)を使って行うことのできる胸筋が鍛えられる筋トレをまとめてみました。

チューブリバースフライ

チューブリバースフライのフォーム

  1. 肩幅程度に脚を開いて直立し長さを調節してチューブを握る
  2. 床と腕が平行になるように腕を前に伸ばし真横チューブを引っ張っていく
  3. 限界まできたらゆっくりとスタートポジションに戻る
  4. 後はこれを決めた回数繰り返す
地味ですが意外と効果のある筋トレです。

チューブ腕手伏せ

チューブ腕立て伏せのフォーム

  1. 背中にチューブを回してから床にうつ伏せになる
  2. テンションがかかるように長さを調整したらチューブの端を手の下の入れ腕を伸ばす
  3. ゆっくりと肘を曲げていき床につく寸前まできたらスタートポジションに戻る
  4. 後はこれを限界の回数まで繰り返す
腕を伸ばす際に普通のプッシュアップよりの強い負荷をかけることができます。

チューブチェストプレス

レジスタンスバンドチェストプレスのフォーム

  1. 柱などにチューブを掛け背中にまわし両手で握る
  2. 左右の長さが同じになるようにそろえ肘を曲げバンドが張るよう調整する
  3. 両手同時に真っ直ぐ押し出していき伸びきったらゆっくりスタートポジションに戻る
  4. 後は限界までこれを繰り返す
大胸筋の他に三角筋や上腕三頭筋も鍛えることができます。

チューブベンチプレス

チューブベンチプレスのフォーム

  1. フラットベンチにチューブを固定し寝そべって端を握る
  2. 肩甲骨を寄せて胸を張り腕を伸ばして胸の上まで拳を挙げる
  3. 息を吸いながらゆっくりと拳を下ろしていく
  4. 胸の横辺りまできたら再び腕を伸ばしていく
  5. 後は決めた回数これを繰り返す
フラットベンチを持ってない場合は床に寝そべりながら行う方法もあります。

レジスタンスバンドチェストフライ

チューブチェストプレスのフォーム

  1. 柱などにチューブを通して両端を握る
  2. 直立して腕を真横に開き、この状態である程度の負荷がかかるように位置を調整する
  3. 腕の伸ばしたまま閉じるように胸の前まで動かす
  4. 手と手がつくところまできたらスタートポジションに戻る
  5. 後は決めた回数これを繰り返す
自宅では設置場所に困りそうですが、テーブルの脚などにチューブをかけて行うとよいかもしれません。